
急な出費のときに頼りになるカードローンですが、さまざまなトラブルが報じられたことからネガティブなイメージがぬぐえません。しかし、その仕組みを把握して適切に使いこなせば、急な出費のときに金銭面で頼りになる仕組みです。
今回は、カードローンにはどのようなメリットがあるのかを詳しく見てみましょう。
カードローンの特徴とは
カードローンとは借り入れたお金をさまざまな用途に利用できる「フリーローン」の一種であり、消費者金融や信販会社、銀行など、さまざまな金融機関が提供している個人向けローン商品です。
申し込み・審査を経て設定された限度額の範囲内であれば必要なときにいつでも借り入れができて、借入金額(元本)と利息を合わせた返済残高に対して、毎月一定金額を返済することから、返済計画が立てやすいという特徴があります。
借り入れ・返済は無人店舗や無人契約機に設置されているCD・ATMや提携金融機関・コンビニATM、インターネット上からの手続きに対応しているので、手軽に利用できるのも見逃せないポイントです。
カードローンの4つのメリット
利用の自由度の高さが魅力
カードローンは借り入れのときに利用用途を定めない「フリーローン」であり、一部の目的を除いて基本的に自由に利用できます。
ある調査の回答結果では、カードローンの利用目的として生活費の補てんや交際費といった、日常生活のちょっとした支出に積極的に利用されている実態が明らかになるなど、自由度の高さはほかのローンにはない特徴と言えます。
無担保・無保証人で利用できる
カーローンや住宅ローンなどの目的別ローンや一部のフリーローンでは、申し込み・審査の時点で返済能力を保証する担保や保証人が必要となりますが、カードローンは基本的に無担保・無保証人で申し込み・審査をすることができます。
申し込み時点で必要となるのは申込書類と本人確認書類、所得証明書類だけでよく、担保や保証人を用意せずに申し込みできるのも特徴の1つです。
ただし、未成年や安定・継続した収入がない人が申し込みをしたときにはこの限りではなく、学生であれば保護者の同意、専業主婦(夫)であれば世帯主の同意が必要です。
提携金融機関・コンビニATMやインターネットで手続きできる
カーローンや住宅ローンは、店舗に来店して申し込みや手続き、借り入れをする必要がありますが、カードローンは来店不要で申し込みから借り入れまでできるウェブ完結申込に対応していることがケースは珍しくありません。
また、借り入れ・返済は無人店舗・契約機に設置されているCD・ATMだけではなく、提携金融機関やコンビニATMからでもできるので、必要になったときに利用しやすいのもカードローンの魅力と言えます。
申し込みから借り入れまでの時間が比較的短い
目的別ローンは申し込みから借り入れまでに時間がかかることは珍しくありませんが、カードローンは一部消費者金融カードローンの最短即日審査・即日融資に代表されるように、申し込みから借り入れまでの時間が比較的短いという特徴があります。
審査の厳格化が進んだことから、従来よりも申し込みから借り入れにかかる時間は長くなりましたが、それでも数日程度で借り入れできる点には変わりなく、急な出費のときに頼りになるローンと言えます。
おわりに
カードローンの特徴とメリットについて見てきましたが、お金を借りるローンである以上、余裕を持った適切な利用でトラブルを起こさないことは重要です。
必要なときにすぐにお金を借りられるカードローンですが、お金を借りているという意識を持って利用することは欠かせないといえます。