
カードローン審査でもっとも重視される情報が、申込者のそれまでの借り入れ・返済の履歴をまとめた「個人信用情報」です。この個人信用情報は、実は簡単な手続きだけで内容を確認することができます。
今回は、個人信用情報と個人信用情報を集めている指定信用情報機関の概要、個人信用情報の請求方法を見てみましょう。
「個人信用情報」と「指定信用情報機関」の役割とはなにか
個人信用情報とは、申込者のそれまでの借り入れ・返済をまとめた記録であり、指定信用情報機関は個人信用情報を収集・記録する専門機関のことです。
個人信用情報は、カードローンなどの個人向け融資商品の申込者が、申し込み時点でどれだけ返済能力を有しているかを知るのに欠かせないとされています。
内容に問題がなければ、新規借り入れや借り入れ後の限度額増額などは比較的容易ですが、過去の借り入れ・返済でトラブルがあったことが記録されていると、新規借り入れや限度額増額は事実上不可能となります。
個人信用情報はカードローンをはじめとする個人向け融資商品の審査を左右する重要な個人情報であり、特にカードローンでは会社間で利用者の情報共有が進められています。
個人信用情報の一元管理を目的として設置されたのが、指定信用情報機関です。
主な指定信用情報機関
国内の金融機関が提携している指定信用情報機関は、
- 指定信用情報機関(Credit Information Center = CIC)
- 日本個人信用情報機構(Japan Credit Information Reference Center = JICC)
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC)
が知られています。カードローンによって登録先は異なるものの、指定信用情報機関同士で情報のやり取りがおこなわれるため、登録先による内容に大きな違いはありません。
個人信用情報開示で得られる情報は?
個人信用情報の開示で得られる情報は、本人確認や契約内容、支払い状況などがあります。それぞれの情報の内容を詳しく見てみると、
- 本人確認:氏名や生年月日、性別、住所、電話番号、勤務先など
- 契約内容:契約日や契約の種類、契約額や支払い回数、契約終了予定日など
- 支払い状況:請求額や入金額、入金履歴、遅延や破産などの有無、残高など
のようなさまざまな個人情報が「個人信用情報」として扱われています。
個人信用情報開示の手続き方法
CICおよびJICCでの個人信用情報開示の申し込みは、窓口のほか、パソコンや郵送でも可能ですが、KSCに限っては現在郵送のみの取り扱いとなっています。それぞれの手続き方法について見てみましょう。
窓口での手続き方法(CIC/JICC)
もっとも一般的な手続きが、窓口での個人信用情報開示の手続きをする方法です。
必要なものは顔写真付きの本人確認書類と手数料であり、顔写真がない本人確認書類の場合は、内容が証明できる別の書類2点が必要となります。
実際の手続きは窓口に備え付けの申込書に記入することで進めます。CICは窓口のタッチパネル端末に入力することで申し込み、手数料(500円)を支払って開示結果を受け取ります。
インターネットによる手続き方法(CIC)
より手軽な開示方法としては、インターネットでの手続きが知られています。CICではスマートフォンには非対応、パソコンと携帯電話のみ対応しています。
はじめにCICに電話をかけて受付番号を取得して、CICのWebサイト内の個人信用情報開示用のページにアクセスして必要な情報を入力すれば、結果が表示されます。パソコンなら開示結果をPDFファイルとして、保存や印刷をすることもできます。
手数料は1000円、支払いにはクレジットカードが必要となります。
インターネットによる手続き方法(JICC)
JICCであればインターネットでの手続きに携帯電話およびスマートフォンが利用できます。窓口での手続きと同じように、本人確認書類を準備してください。
JICCのWebサイト内にある「情報開示モバイル受付サービス専用サイト」にアクセスして手続きを進めます。詳しい手順については、JICCのWebサイトを参照してください。
手数料1000円は、クレジットカードやコンビニエンスストア、銀行、信用金庫などの現金自動預払機(ATM)での支払い、オンラインバンキングからの支払いから選択できます。開示結果は1週間程度で簡易書留で送付されます。
郵送による手続き方法(CIC/JICC/全銀協)
郵送による開示の場合、開示申込書と本人確認書類、手数料の3点を指定信用情報機関に送付します。開示申込書はそれぞれの指定信用情報機関のWebサイトから入手しますが、用意できない場合は申込書を取り寄せることもできます。
手数料支払いにはゆうちょ銀行が発行する定額小為替を利用しますが、JICCのみクレジットカード支払いに対応しています。10日程度で結果が送付されます。
おわりに
過去の一定期間の借り入れ・返済状況を記録した個人信用情報は、カードローンの申し込みのときに必要不可欠な情報であり、その内容が正確なものであるかは重要なポイントです。
仮にどのカードローンに申し込んでも通らないときには、個人信用情報の内容に何らかの問題があることが考えられます。ここで確認した手続きにしたがい、速やかに確認しましょう。