審査結果に影響する?カードローンの資金使途とは

審査結果に影響する?カードローンの資金使途とは

審査結果に影響する?カードローンの資金使途とは

素早い審査と融資で手軽に借りられることから人気を集めているカードローンは、借りたお金をさまざまな用途に使えるのも魅力です。しかし、審査のときに不利となる使い道や、規約で禁止されている使い道も存在します。
今回は、カードローンの借り入れで審査で見られる使い道の有利・不利や、規約で禁止されている使い道にはどのようなものがあるのかを見てみましょう。

使い道は自由!カードローンの魅力は自由度の多寡さ

使い道が限られる目的別ローン

自動車を買うために組むローンは「マイカーローン」であり、住宅を買うために組むローンは「住宅ローン」といったように、これまで「何かを買うために専用のローン」である目的別ローンを組むことが一般的でした。
目的別ローンは比較的低い利率でまとまった金額を借りられるものの、一定以上の信用がない人には利用しにくいローンです。また、目的外の利用は原則として禁止されていて、仮に流用していることが明らかになると、利用停止や一括返済を求められるなど、厳しいペナルティがあります。

基本的に使い道が自由なカードローン

お金を使う目的(用途)が決まっている目的別ローンに対して、フリーローンの一種であるカードローンは、規約に定められた禁止事項を除いて、どのような用途にも利用できます。また、申し込みのときには保証人や担保が不要であり、申し込みから審査・融資までの時間も短いというメリットがあります。

借り入れたお金の使いみちを表す「資金使途」

ローンで借りるお金の使いみちは「資金使途」と言い、目的別ローンは基本的に規約で資金使途を指定しています。これに対してカードローンは「事業性資金を除き自由」となっているので、さまざまな用途に利用することができるのです。
保証人や担保が必要となる目的別ローンであれば、審査の過程で資金使途も確認されますが、カードローンでは記入欄こそあるものの、それほど厳密に確認していないのが現状のようです。

審査に影響する?カードローンで借りたお金の使い道

賭け事などリスクの高い使い道は審査に悪影響

自己資金がなくなるまで賭け事にのめり込んでしまい、お金を借りてまで賭け事を続けようとしている。こんな人が身近にいてお金を貸してくれと言われたら、あなたはお金を貸したいと思いますか?
カードローンの審査も最終的には人間の目と手でおこなわれるので、このような目的で申し込みをしても、審査を通る可能性はグッと小さくなります。
しかし、カードローンの審査では使い道以外にも職業や雇用形態、年収などのさまざまな条件をトータルで審査をするので、賭け事目的の借り入れでも必ず審査を通らないとは限りません。

冠婚葬祭などリスクの低い使い道は審査に好影響

リスクの高い使い道に対して、冠婚葬祭やレジャーなど、リスクが低い使い道で申し込みをすると審査にどのように影響するでしょうか。
使い道が明確で確実な返済が期待できるとなれば、基本的には審査に有利になると考えられます。
ただし、カードローンの審査では使い道は審査のポイントではなく、返済能力が審査の可否に大きく影響します。収入が少なかったり職種が不安定だと、使い道に関係なく審査を通らないことは念頭に置いておきましょう。

虚偽の内容での申し込みはNG!

使い道によって審査に影響することは考えられますが、審査に通りたいがために虚偽の内容で申し込みをするのは言うまでもなくNGです。
基本的にカードローンは資金使途が自由となっているため、問題なく借り入れ・返済をしている限りは資金使途を調べられることはありませんが、返済トラブルが起きるとまれに使い道を調べられることがあります。このときに申し込み内容と大きく違う目的に使っていることが明らかになれば、最悪の場合利用停止処分になる可能性も否定できません。
審査に通りにくいと思われる使い道で申し込みをするときには、近しい目的の利用として申し込むのが賢いと言えそうです。

おわりに

借り入れたお金の使いみちが事実上自由であるカードローンは、使い道が原因となるトラブルが発生する可能性は、極めて低いと言えます。しかしだからと言って、利用規約で禁止されている事業性資金に充てたり、賭け事の種銭にすると、最悪の場合利用停止になるリスクもあります。
不要なリスクを避けるためにも、申し込み内容で審査に通るか、通りそうになければ通るような内容に置き換えられないかは確認したいポイントと言えそうです。

審査結果に影響する?カードローンの資金使途とは
最新情報をチェックしよう!