徹底比較!カードローンとキャッシングではどちらが有利?

徹底比較!カードローンとキャッシングではどちらが有利?

カードローンのキャッシングのメリットとデメリット

個人向け融資商品としてもっとも知られている「カードローン」と「キャッシング」は、似た性格を持つ金融商品ですが、詳しく見る大元の部分で異なる性格を持っています。
今回は、カードローンとキャッシングの概要と、メリット・デメリットについて比較してみましょう。

カードローンとはどのような融資方法かを知ろう!

カードローンとは、銀行や消費者金融などの金融機関が提供する無担保・無保証人で利用できる個人向け融資の仕組みです。
専用カードを作って利用することから「カードローン」と呼ばれており、お金を借りるという点では比較的身近な仕組みと言えるでしょう。
カードローンは、一括で借り入れを受けたあと分割で返済を進める目的別ローンと異なり、限度額の範囲内であれば何度でも借り入れ・返済できるのが特徴です。
借り入れは主にサービス提供会社の現金自動預払機(ATM)や提携金融機関・コンビニATMでの手続きとなり、返済は毎月一定額を返済するリボルビング払い(リボ払い)による約定返済が基本となります。

カードローンのメリット

カードローンのメリットとしてあげられるのは、素早い審査・と融資に対応していて、融資枠内であれば何度でも借り入れ・返済ができることです。
また、一部のカードローンが提供しているインターネット経由で申し込みから借り入れまで完結するウェブ完結申込をはじめとする利便性の高さも見逃せないポイントと言えるでしょう。

カードローンのデメリット

このように手軽で便利なカードローンですが、相応のデメリットも存在します。その中でももっとも大きいのが、返済時に利息のかさむリボ払いが主流であることです。
リボ払い以外にも任意の金額とタイミングで返済を進める随時返済(繰り上げ返済)にも対応していますが、お金を用意する手間などからついリボ払いでの返済に頼りきりになり、最終的な返済金額を大きくしてしまいがちです。

カードローンとは異なる「キャッシング」とは?

キャッシングとはクレジットカードなどに付属するサービスの一種であり、一定の範囲内であれば手続きなしにお金を借りることができるサービスです。
引き出し上限金額は契約内容によって決められ、契約前には審査があり、審査を通過しなければ利用することはできません。返済方法は、翌月の返済日までに、借入れた金額に利息分を上乗せした金額を返済する「翌月一括払い」が一般的です。

キャッシングのメリット

キャッシングの最大のメリットは手軽にお金を借りられることであり、数十分から数時間で借り入れできることがほとんどです。
また、クレジットカードなどに付属するサービスなので、申し込みに手間がかからないのも魅力的なポイントと言えるでしょう。

キャッシングのデメリット

便利なキャシングですが相応のデメリットが存在し、中でも金利負担が大きいことは無視できないデメリットと言えます。キャッシング金利は一般的におよそ年率15%と比較的高く、安易な借り入れは金銭トラブルの元凶にもなりかねません。

カードローンとキャッシングではどちらが有利?

ここまで見てきて気になるのは、カードローンとキャッシングのどちらが借り入れに有利かということでしょう。
一概にどちらが有利とは言えませんが、カードローンとキャッシングを比較するための材料として、借り入れる金額と返済方法があります。ただし、カードローンでも最近は一定の条件を満たすことで借入金額の一部もしくは全部が一定期間無利息になるサービスを提供しているものもあります。
借り入れと返済の条件によって、どちらから借り入れるのが有利になるかは大きく左右されると言えるでしょう。

おわりに

カード1枚でお金を借りられるという点では同じキャッシングとカードローンですが、詳しく見てみるとその内容が大きく異なることに気付かされます。
キャッシング・カードローンのどちらから借りる場合でも、借り入れ・返済条件をよく比較・検討して、より負担の少ないところから借りるようにしましょう。

徹底比較!カードローンとキャッシングではどちらが有利?
最新情報をチェックしよう!